モノづくり交流スペース「だちゃカフェ」は、豊島区の「すずらんスマイルプロジェクト」(若者の居場所事業)の一環として豊島区より委託され、特定非営利活動法人だーちゃらぼが運営している中学生~20代の若者向けの居場所です。

ゆったりくつろぎながらものづくりを楽しめる若者のための居場所

 ビーズ創作や編み物、レジンなど、さまざまな創作活動をしながらゆったり過ごせます。もちろん何もしなくても大丈夫。フラッと立ち寄って一息ついてくださいね。

<利用・活動の流れ>

①受付

だーちゃへ入室後、受付票を記入します。受付票にはだちゃカフェを利用するうえで守っていただきたい約束や、『何をして過ごしたいか』などのアンケートもございます。


②ワークショップ

16:10~17:00の間、大机にてスタッフによるワークショップが毎回実施されます。やり方をはじめからお伝えしながらモノ作りができますので、初めての方にも安心してご参加いただけます。テーマは月ごとに更新されるため、何度も参加して腕を磨いたり、数回にわたって凝った作品を作ることもできます。

※参加希望の方は16:10までに来室いただくことをお勧めします。

※ワークショップ実施時間帯に別の過ごし方をしていただいても大丈夫です。

③フリータイム

残った時間は他創作をして過ごしたり、休憩したりと自由にお過ごしいただけます。

■だちゃカフェ:毎週木曜日・金曜日16:00~18:00 ※2025年3月末まで

JR山手線駒込駅から徒歩7分の、白い螺旋階段が目印の建物2階で毎週開催しています。初めてはちょっと参加し辛いかもしれませんが、ぜひピンポンをおしてご参加ください。皆さんが気楽に過ごせる工夫をたくさんご用意して、お待ちしております。

■出張版だちゃカフェ:2023年8月12日13日 ※終了しました

駒込にあるいつものだーちゃではなく、いろいろ場所へだちゃカフェが出張します!

2023年度第1回目は、池袋サンシャインシティ内カフェにて実施します。詳細はこちら。

Q:どういった人が利用できますか?

A:中学生~20代の方であれば、原則どなたでもご利用いただけます。入室時には皆さんが安心して過ごせるよう守っていただくルールをご確認いただいております。ルールを守っていただいた上でのご参加をお願いします。


Q:豊島区以外の人も参加できますか?

A:ご参加いただけます。


Q:友達と一緒に参加できますか?

A:ご参加いただけます。対象の方であればきょうだいでの参加も可能です。


Q:予約なしでも参加できますか?

A:ご参加いただけます。だちゃカフェスペシャルに関しては、材料の事前準備の都合上可能な限り、事前予約にご協力をお願いしております。


Q:作った物は持ち帰れますか?参加費はかかりますか?

A:だちゃカフェでご自身が作った作品はすべてお持ち帰りいただけます。なお参加費はいずれも無料です。


Q:心理の専門家がいると聞きましたが、個別でカウンセリングはしてもらえますか?

A:個別でのカウンセリングや、プライベートに関する具体的な相談・助言は致しかねます。相談先をお求めの場合、区内の他サービスをご案内いたしますのでスタッフにお伝えください。